ウォーカーのメモ帳

ポケモンの考察をするブログです

雨パの理想を追い求めて

 

 

どうも、Walkerと申します。

 

最近ダブルバトルにハマってます

 

そこで雨パを極めてみたいなぁって思い情報交換も兼ねて自分なりの考察記事を書いてみたいと思ったので今回の記事を書くことにしました。

 

[雨パとは?]

今更かよ、みたいな問いですが、はじめての投稿なので一応説明します(説明不足&不適切あったらすいません)

 

雨パとは、フィールドに雨を降らせることによって試合をコントロールする構築のことを指します。

 

ここでフィールドが雨の時の効果についておさらいします

 

・炎タイプの技が半減

・水タイプの技が1.5倍

・かみなりが必中

・暴風が必中

・特性「すいすい」を持ったポケモンの素早さが2倍になる。

 

主要なところでは主に上記のような効果が挙げられます。

 

では、どうやって雨を降らせるか、特性「あめふらし」を持ったポケモンを場に出すか、「あまごい」を使うことでフィールドに雨を降らすことができます。

 

特性「あめふらし」を持つポケモン

ペリッパー

ニョロトノ

・※カイオーガ

 

※禁伝のため普段のレートでは使えない

 

今回の記事ではこの中からニョロトノについて考察したいとおもいます

 

f:id:walker-poke:20180331200457j:image

 

[ニョロトノ種族値と特徴]

H-A-B-C-D-S

90-75-75-90-100-70

 

種族値を見るとわかる通り割と特殊耐久寄りの種族値であることがわかります。

 

Sも70あり対抗のペリッパーよりも早いのでおくびょうでの運用も考えられます

 

ニョロトノの長所はこの耐久力、HPに努力値を全振りすれば、エレキフィールド下の臆病コケこのボルチェンは確定耐え、サンダーの10万ボルトも確定耐えするなど地味に偉い耐久力を持っているのが大きな特徴です(物理方面は・・・)

 

ニョロトノの主な技は(ダブルで有用とされる技)

・こごえるかぜ

・ほろびのうた

・てだすけ

・あまごい

なみのり

れいとうビーム

・†さいみんじゅつ†

 

まもるはたいていのポケモンが覚えるので除外します。ニョロトノペリッパーとは違い技の範囲がかなり狭い……ので火力はそこそこあるのですが耐久を活かしてサポート型として運用するのが主になります。

しかし、サポート型としてはペリッパー以上の性能を持ち合わせており、持ち前の耐久力と合わせてかなり有用なサポート役として働きます。

 

[ニョロトノの持ち物]

ニョロトノは雨始動要員として用いるためだいたいがS操作系、再利用系、回復きのみになります。

ここでダブルレートにおけるニョロトノの持ち物の上位5つを見てみます(レートS9参照)

f:id:walker-poke:20180331210149j:image

 

一位はウイの実、次点でスカーフ、脱出ボタンと続いていきます。

 

割とまばらでここ最近で型が多くなっていることがわかります_φ(・_・

 

雨パで苦手になりがちは相手のナットレイや環境に増えたガオガエンを吹き飛ばすカクトウZなどもあり耐久型と油断してたらえらいことになりそうですね。

 

ちなみに僕はHC振りの脱出ボタン持ちで運用してました。こうやってみてると新しい型も試してみるのもいいですね。

 

[ニョロトノの性格]

ここでニョロトノは主にどういった性格での採用が多いのかも考察していきます。(S9参照)

f:id:walker-poke:20180331210941j:image

 

ランキングをみると穏やかが多いようです。次点でひかえめ、おくびょうと続きます。こうしてみると割と穏やか以外は性格の性質も全然違うので割と型を読みづらいポケモンかもしれないですね。(僕はひかえめで運用してました)

 

[ニョロトノの技]

最後はニョロトノに採用される主な技について考察したいと思います。(S9参照)

f:id:walker-poke:20180331211531j:image

ねっとうがダントツ、次点で守る、てだすけ、れいとうビームと続きます、技に関しては割と固定されています。というか技が少なくてこれぐらいしかないって感じだと思います。(笑)

 

しかし技が少なくともてだすけやほろびのうたなどサポート技が優秀なので役割がはっきりしてるのがこのポケモンの強みとも言えます。

 

ニョロトノは育成次第で多くの型を作れるのであとはそれに応じた技を選ぶことがこのポケモンを使う上で大きな要になりそうです。

 

 

今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

長々書いてしまいましたが最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。これから雨パについて定期的に考察記事を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。